年末恒例の餅つき
今日は朝から年末恒例の親戚の家で餅つきです。
杵と臼でペッタンペッタン。
ま、わたしは食べるほう専門ですけどね~。
力仕事は男性陣にお任せ。
つきたてのお餅のうまいことと言ったら
生姜醤油、おろし醤油、きな粉が定番。
わたしはおろし醤油が断然好きっ
生姜醤油もいいね。
あとは餡子を包んだお餅も作ります。
これはトースターでちょっと焼くのが美味☆
普通のご飯にしたら3,4杯分くらいは軽く食べてるんじゃないかしら。
不思議とつるんと入っちゃう。
つきたてのお餅はそれほどおいしい。
さて、餅つきの後、お昼ご飯は食べられないよね~ってことで
従兄弟たち夫妻とともになぜかデザートバイキングへ。
「でんでら龍ば」というお店。
アジアン系のお店らしいんだけど、
ランチタイムとディナータイムの間のカフェタイムは
デザートバイキングをやっているらしい。
大人は1200円。
メニューはこちら↓。
←電話予約するとメニューが5品増えるそうです。
”うらめにゅー”と書かれています。
注文用紙にオーダーを書いて店員さんに渡すと持ってきてくれます。←わたしが食べたエスプレッソパフェ。あまりコーヒーの味はしなかったけどね~。コーンフレーク・チョコアイス・生クリーム・コーヒークリーム・ビスケット。
←ブラウニー。
上にチョコアイスが乗ってます。←大豆プリンパフェ
←本日のゆきみ(今日は抹茶でした)、マンゴープリン、スイートポテト。
注文したものが適当にワンプレートに乗ってきちゃいます。←マンゴープリン、杏仁豆腐
←ごまだんご
デザートバイキングは初めてのわたし。
1人で6,7個食べていた従兄弟のお嫁さんにびっくり。
わたしからしたらもう異次元の世界です・・・。
甘いのは嫌いじゃないけどそんなたくさん食べられないよ~
結局エスプレッソパフェ1つしか頼んでない。。。
あとは旦那が注文したごまだんごを1つもらったくらい。 ←ドリンクメニュー
紅茶がないのよね~。
で、ウーロン茶を注文したら・・・ 左がウーロン茶、右がジャスミン茶。
グラスに茶葉が直接入っていてどーやって飲むんだろう?と思い、店員さんに「これって・・・茶こしは・・・?そのまま・・・?」と聞いてみると若干困った表情で
「じきに沈みます」だそうだ。
一同大爆笑。
今日イチの名言です。
ケーキのデコレートもウーロン茶の茶葉の量も毎回違うし、いろいろゆる~い感じ。
面白い店だ。笑
アジアン食堂 でんでら龍ば
http://www.den-dera.com/
刈谷市東境町間野四郎143-7
0566-36-8861
営業時間
ランチ 11:00~14:30
カフェ(月~金) 14:30~16:30
ディナー金・土・祝前 17:00~01:00(03:00)
| 固定リンク
「おそとdeごはん&スイーツ2009」カテゴリの記事
- なんといっても麺が旨い。弘雅流製麺(2009.11.09)
- 年末恒例の餅つき(2009.12.30)
- 炭火焼ハンバーグ カキヤス(2009.12.30)
- 老虎菜(ラオフーサイ)(2009.12.27)
- 1人でカレーランチ(2009.12.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オリーブキッチン&Lucca(2017.03.20)
- 2017/3/22現在の芦屋川沿いの桜(2017.03.24)
- サファイア・プリンセス(2017.03.31)
- 引っ越します(2017.05.16)
- HDDレコーダが壊れましたorz(2017.03.04)
コメント