postcrossing(receive#303~305) ベルギー、ドイツ、アメリカから
ポスクロ受信303通目、ベルギーから。
裏にレシピが書かれているカードでした♪
オリーブとサーモンががゴロッと入っているスクランブルエッグ。
postcrossing(received) #303 : from Belgium
A recipe "olive salmon scramble" is on the back.
304通目、ドイツから。
フランクフルトの名物、ソーセージとアップルワイン。
ドイツの食べ物といったら
ソーセージ、ジャガイモ、ビール、白ワインって感じなんですけど、
アップルワインって言うのは初めて聞きました。
おいしそうですね!
postcrossing(received) #304 : from Germany
Speaking of German foods, I think of sausages, potato, bear and white wine.
I heard first that apple wine is Frankfurt specialty.
Looks tasty.
305通目、アメリカから。
サンフランシスコにあるベーカリーカフェのカードのようです。
送信者さんはここに行くのがお好きなんですって。
切手もたくさん貼ってくれました。
トナカイの切手がありますね。
そろそろクリスマスカードや切手を使ってもいい時期ですね。
postcrossing(received) #305 : from USA
This postcard is from the bakery cafe in San Francisco.
The sender likes to go here.
Thank you for many lovely stamps!
It's the time for sending Christmas postcards and stamps any time now.
| 固定リンク
「postcrossing」カテゴリの記事
- postcrossing(receive#911~913) アメリカ、ロシア、アメリカから(2017.03.05)
- postcrossing(send#953~955) アメリカ、ドイツ、ロシアへ(2017.03.06)
- postcrossing(receive#914~916) リトアニア、中国、ロシアから(2017.03.13)
- postcrossing(send#956~958) 台湾、リトアニア、アメリカへ(2017.03.15)
- postcrossing(receive#917~919) 台湾、ドイツ、フィンランドから(2017.03.21)
コメント
わいるどきゃっとさん、こんにちは♪
何て素敵なカードばかりなんでしょう!
レシピカードは未だ受け取った事がないので羨ましいです。
表(裏?)のお部屋のイラストもかわいいですね(*^-^)
アップルワインにベーカリーのカードも美味しそう!
お腹が空いてきちゃいました…(笑)
最後の猫さん&トナカイの切手もツボです。
クリスマスシーズンですねぇ。
クリスマスカードを送るのは少し気も遣いますが
wish listに「chrsitmas card」がある人に当たるといいな。
クリスマスカード何枚か購入しました♪
私は何故か最近Postcrossingからカードが届かなくて
寂しい今日この頃です(*_*;
投稿: riel | 2012年11月19日 (月) 14時19分
>>rielさん
こんにちは。
料理・食べ物に関するカードをwish listとして挙げているので、自然とこういうカードが集まります(^^)
みなさんプロフィールをちゃんと見てくださってうれしい限りです。
食べ物のカードってそんなに多くないように思うんですが、探してくださっているのかな・・・、感謝です☆
わたしもクリスマスカードを数枚買いました♪
送ることができる相手に当たるといいですね(^^)
投稿: わいるどきゃっと☆ | 2012年11月19日 (月) 17時36分