但馬のまほろば
竹田城跡を出てお昼ごはんを食べに「但馬のまほろば」という道の駅へ寄りました。
ここは高速のSAでもあり、一般道からも入れます。
「茶すり庵」というレストランに入りました。
私が注文したのは”但馬牛のすじコン丼”。
旦那サマは”かに美鶏のチキンカツ丼。
わざとカツが出汁に浸からないようにしてあって
衣がサクサクで楽しめます。
どちらも美味しかったですよ。
ちょっと料理が出てくるのが遅かったけどねー。
物販コーナーでは、地の野菜や、それを使った食品などたくさん売っていましたヨ。
わたしも1つ買ってみました。
岩津ねぎウインナーです。
ネギが練りこんであります。
食べてネギの味は・・・わからないけど、
でも美味しかったですヨ。
岩津ねぎって知らなかったナァ。
日本三大ねぎの1つなんですって。
(あと2つは下仁田ねぎと博多万能ねぎ。)
もちろん、ねぎ自体も売っていましたヨ。
太くて立派なねぎでした。
たくさん欲しいものはあったんですが、
買いすぎたらいかんと自制しました。(^^;
道の駅 但馬のまほろば
http://www.green-wind.co.jp/
兵庫県朝来市山東町大月92−6
| 固定リンク
「おそとdeごはん&スイーツ2013」カテゴリの記事
- 愛知県でも自転車(2014.01.05)
- 蒸し鶏(2013.12.26)
- ゴータム(2013.12.26)
- 皿うどん(2013.12.09)
- 加古川でサイクリング!(2013.12.02)
「その他グルメ2013」カテゴリの記事
- 年末恒例!餅つき
my annual year-end event - MOCHI pounding(2014.01.05) - 焼鯖寿司(2013.12.28)
- 中津川・川上屋の栗きんとん(2013.12.08)
- きのう何食べた?(2013.12.04)
- 篠山(2013.11.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 伏見稲荷大社(2017.03.13)
- 中山寺の梅(2017.03.13)
- 総合運動公園の菜の花(2017.03.16)
- 絹延橋でうどん&道の駅いながわ前のカフェで美味しいコーヒー(2017.03.24)
- アーモンドフェスティバル2017(2017.03.24)
コメント