友達と姫路城&酒蔵巡り
先週の平日、お友達が遊びに神戸に遊びに来てくれたので
姫路城に行ってきました。
白い!笑
テレビで見たけど、本当に白いですね。
ペーパークラフトのお城みたい。笑
隣でニョキっと立ってるやつ、邪魔やね~(^^;
まだ天守閣には入れませんが、工事の覆いが取れて
真っ白な天守閣がお目見えしたし、
大河ドラマ館などもあって楽しめましたヨ。
大河ドラマ館では登場人物の紹介や撮影風景の再現、着物の展示などがありました。
ちょっと笑ったのが土牢体験というもの。
官兵衛は荒木村重に捕らわれ有岡城の土牢に幽閉されていたということで
土牢が作ってあってそこで写真を撮れますってなってたんです。
土牢の写真を撮っても絶対何の写真だかわかんないよな~って。笑
姫路城と大河ドラマ館の共通券が700円。
どちらも行かれる方は共通券を買ったほうがお得です。
JAF割引も効くようで提示したら1割引の630円でした。
お昼ご飯は”姫路おでん”にしました。
姫路おでんは生姜醤油をつけて/かけて食べるのが特徴です。
わたしの出身の愛知県では味噌おでんが主流ですが、
実はわたしはあまり味噌おでんは好きじゃないので
生姜醤油のがいいですね。笑
おでん3品と、もりそばを注文しました。
おいしかったです。
夢乃蕎麦
姫路市二階町60
079-225-2277
定休日:火曜・第一水曜
姫路おでんの公式HPもあります。
食べられるお店のマップが載ってます。
参考にどうぞ。
http://himejioden.jp/
晩ご飯は三宮に戻って何年かぶりに”きっしゅや”へ。
美味しいキッシュと料理、そしてワイン。
もう写真撮るの忘れてましたけどね。いいんです。
飲んで食べてしゃべって大満足。
近藤亭きっしゅや
http://www.quiche-ya.com/
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28007316/ (食べログ)
神戸市中央区山本通1-7-5 メゾンブランシュ地階
078-232-0620
定休日:月曜
翌日は酒蔵巡りへ。
お酒の好きなお友達なのでいいかなって。
わたしも神戸に住んでいながら行ったことなかったんですよね~。
今回は浜福鶴、櫻正宗、菊正宗を見てきました。
たくさん試飲をさせてもらいました♪
お友達は何本か買っていましたヨ。
私も今度帰省する時はここでお土産を買っていこうっと。
その後、梅田まで出て阪神百貨店のいか焼きと、
新梅田食堂街の「はなだこ」でたこ焼きを食べてここで終了。
とても楽しい2日間でした。
| 固定リンク
「おそとdeごはん&スイーツ2014」カテゴリの記事
- 年末年始の食事いろいろ(2015.01.08)
- 岡崎のうどん屋さん、「香の兎」へ(2015.01.07)
- ひもの食堂@四日市(2015.01.06)
- 箕面駅(2014.12.30)
- ベーカリーレストラン ルフラン@川西(2014.12.30)
「その他グルメ2014」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2015.01.06)
- 「手みやげを買いに 関西篇」(2014.12.16)
- 京都の紅葉2014 ⑥~紅葉の名所・北野天満宮(2014.12.05)
- キリン 別格 生姜炭酸(2014.11.28)
- 料理本、当選(2014.11.28)
コメント