「戦場のコックたち」 深緑野分 著
「戦場のコックたち」 深緑野分 著
2016-27
戦争ものは好きじゃないんですが、コックたちというところに惹かれて読んでみたって感じですかね。
第二次世界大戦中の連合軍によるドイツ占領下の北西ヨーロッパへの侵攻作戦。
いわゆるノルマンディー上陸作戦からアメリカ人のティムの兵士としての日常が始まる。
ティムの家はお祖母ちゃんが作る惣菜も売っている雑貨店。
ティムはお祖母ちゃんの料理が大好きだった。レシピ帖を眺めるのが好きだった。軍隊にもお守り代わりに持っていくくらいだ。
軍隊でもコックを志望した。コックといえど調理以外は銃を持つ。仲間がどんどんいなくなっていく。
ストーリーの中に謎がでてきますが、いわゆる日常の謎系です。
(戦場を”日常”と言っていいものか悩むけど。。。)
例えば消えた食料の謎、とか。
料理系の話としてはあんまりかなー。でもストーリーはよかったんじゃないかな。
↓楽天ブックス
![]() 戦場のコックたち [ 深緑野分 ] |
↓amazon
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「いまさら翼といわれても」 米澤穂信 著(2017.03.10)
- 「恋歌」 朝井まかて 著(2017.03.14)
- 「治部の礎」 吉川永青 著(2017.03.30)
- 「水鏡推理Ⅵ クロノスタシス」 松岡圭祐 著(2017.04.04)
- 「がん消滅の罠 完全寛解の謎」 岩木一麻 著(2017.04.14)
コメント