引っ越します
ココログが容量上限までいってしまったので、引っ越します。
ハンドルネームは わいるどきゃっと☆ のままですが、
ブログ名は変更しました。
モーヴ色の生活
http://palemauvewave.blog.fc2.com/
ココログの記事は全部移行しましたが(たぶん)、
1つの記事に複数のカテゴリを付けていたのが外れて1つになってしまいました。
まだFC2ブログの使い方がわかってないのよね。
古い記事をカテゴリーで検索するなら、ココログで見てもらったほうが良いかと思います。
ココログが容量上限までいってしまったので、引っ越します。
ハンドルネームは わいるどきゃっと☆ のままですが、
ブログ名は変更しました。
モーヴ色の生活
http://palemauvewave.blog.fc2.com/
ココログの記事は全部移行しましたが(たぶん)、
1つの記事に複数のカテゴリを付けていたのが外れて1つになってしまいました。
まだFC2ブログの使い方がわかってないのよね。
古い記事をカテゴリーで検索するなら、ココログで見てもらったほうが良いかと思います。
週末、神戸空港まで自転車で行ってきました。
目的は上島珈琲。JAFのクーポンがあったのでね。(^-^;
途中、ポートアイランドへ渡る橋で、なんかカメラを持った人が多いなと思ったらどうやらコレを撮ってたみたい。
豪華な客船ですねー。
SAPPHIRE PRINCESS(サファイア プリンセス)と書いてありました。
http://www.princesscruises.jp/
一番上のデッキには大きな液晶?スクリーンが見えましたヨ。
最近クルーズって人気あるらしいですよね?マツコの知らない世界で特集してたし。
そんな豪華な、しかも船旅自体したことないわー。
上島珈琲でコーヒーを飲んでる間に雨に降られましたorz
もちろん出る前に天気予報はちゃんとチェックしたんですが、、不安定な季節だし、甘かった。
帰りはパラパラ程度でしたが、路面が濡れてるとねぇ・・・=3
自転車がめっちゃ汚くなりました(T_T)
先週末、深江浜のオリーブキッチンに行きました。
私はチキン南蛮定食を注文。ガッツリです。
旦那サマはメンチカツとクリームコロッケの定食。
こちらもガッツリです。
安ウマな定食屋さん、いいですね。
おそとdeごはん&スイーツ ジャンル別目次はこちら。
ガッツリ食べた後は、しっかり自転車で走ります。
しかーし。この後、自転車がパンク=3
一応自分のパンクは自分で治すようにしてます。
旦那サマに頼ってやらないとやり方忘れちゃうので。
そんなに手際よくないのですっかり体が冷えました。(--;
テンション下がるわ~。
ほとんど走ってないのに疲れが・・・(^^;
結局この日の走行距離は33kmくらいでした。
しかもこの日はこれだけじゃなかった。
帰る途中、リアの変速の動きが悪くなって自転車屋に駆け込んだところ、シフトワイヤーが切れてましたorz
2015年の8月にも同じようにリアのシフトワイヤーが切れてたので、1年半くらいでまた切れたのか。。。
距離でいうと、多分3000kmくらいだろうか。
うーん、もっと早めに交換していくべきなのか?!
今週末は久しぶりのLuccaへ。
前菜7種盛り~。おいしーーーー♪
しらすとキャベツとトマトのペペロンチーノ、ささみとブロッコリーのクリームソース。
アルデンテで麺がブリンブリンです☆
ドリンクがついて1400円×2人でした。
ランチに来ることが多いけど、夜も食べに行きたいなぁ。
おそとdeごはん&スイーツ ジャンル別目次はこちら。
ちょっと前からHDDレコーダの調子が悪いなぁと思ってはいたんですが、
とうとう録画が出来なくなってしまって、買い換えました。
今まで使っていたものは東芝VARDIA RD-X9 です。
2チャンネル同時録画ができ、容量は2テラです。
購入は2010年8月くらい。7年弱か。まぁ十分寿命かな。
時々、再生中に急に静止したり、再生が終了してしまったりという不具合が出始めてました。
そのうち録画も失敗することも増え、もう限界です。
今回買ったのは東芝REGZA DBR-T2007 です。
東芝機3台目。
これを買うに当たってすごく悩みました。
最近のテレビはほとんど録画機能がついてるのね。
で、外付けHDDを付けるのかな。
テレビが結婚時に買った物なので丸11年を超えて12年目。(パナソニックの32型です)
買い換えてもいい時期です。
いっそ単独でHDDレコーダはやめてテレビにするべきかとも思いました。
私の希望は3番組同時録画でした。
全部まるごと録画する機能(東芝だと“タイムシフトマシン”機能)とも迷ったんですが、私の使い方にはあってないかと思って最終的にはDBR-T2007となりました。
テレビの買い替えはまた今度ですね。おそらく洗濯機の買い替えが先かな。
最近ふろ水を吸い上げるポンプの調子がすこぶる悪いのよねー。
結婚と同時に買ってる家電はそろそろガタがきはじめてますね。
冷蔵庫だけは壊れてからは嫌だから昨年買い換えましたが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もらった年賀はがきで1枚と、自分で買った年賀切手の残りで2枚、お年玉切手が当選してました~。
年賀切手とは違う絵柄なんですね~。
当選番号確認はこちらへ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
新年早々ブログがほったらかし。うーん、先が思いやられる
お休み中は実家に帰っていました。
神戸に戻ってからは生田神社に初詣、その帰りにGrand Paで一杯とか例年通り。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週、連休前になんかウィルス拾っちゃったみたいで、、大変な目に遭いました。
夕食後、なんか胃がもたれるなー気持ち悪いなーと思ってたら
強烈な胃痛、嘔吐、下痢に見舞われ一晩中トイレに籠るということに。
胃痛はのたうち回って”うぉ~ぐぁ~”と声を出してしまうほど。
冷や汗もすごくて、冷や汗って普通滲む程度ものだと思ってたんだけど、ダラダラと垂れるくらいかきました。
シャツもぐっしょりですよ。
上からも下からも体中から水分が出まくって脱水症状が出て動けなくなってしまいました。
いよいよヤバイ・・・焦る!これは救急車必要?と思ったけど、旦那サマは忘年会でお酒入ってたので起きないし!
何とか這ってキッチンで水を飲み・・・気持ち悪くなってまた少し吐いて・・・を何度かしまして。
明け方ようやく落ち着いてきて布団でウトウト。
ろくに寝られず当然朝ごはんも無理。
朝イチ、病院に行きました。
ノロだろうがロタだろうがウィルスを殺す薬はないので、自然に体力が回復するしかないとのこと。会社とか学校とかから確定診断をしてくださいと言われて必要ならともかく、確認する検査は結構高いのでしなくていいと思うよと先生に言われてその通りに。そんなわけでノロかどうかは分からなかったんですが、吐き気止めと腹痛の薬だけもらって帰ってきました。
フラフラになりながら帰宅したら今度は高熱が出まして。
38度も出て息するのも苦しいくらい。
朝病院で計った時は平熱だったので解熱剤とかもらってなくて、仕方なく置き薬してる風邪薬を飲んで対応。
翌日には平熱に戻ったのでよかったけど、ひどい目にあった(=_=)
大事をとって土日はおとなしく家で過ごしました。天気よかったのにな~、、、
旦那サマにうつらなかったのは不幸中の幸い。
大流行中らしいですからね、皆さんもお気を付けください。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
postcrossing | おうちdeごはん&スイーツ | おうちdeごはん&スイーツ2008 | おうちdeごはん&スイーツ2009 | おうちdeごはん&スイーツ2010 | おうちdeごはん&スイーツ2011 | おうちdeごはん&スイーツ2012 | おうちdeごはん&スイーツ2013 | おうちdeごはん&スイーツ2014 | おうちdeごはん&スイーツ2015 | おうちdeごはん&スイーツ2016 | おうちdeごはん&スイーツ2017 | おすすめサイト | おそとdeごはん&スイーツ | おそとdeごはん&スイーツ2008 | おそとdeごはん&スイーツ2009 | おそとdeごはん&スイーツ2010 | おそとdeごはん&スイーツ2011 | おそとdeごはん&スイーツ2012 | おそとdeごはん&スイーツ2013 | おそとdeごはん&スイーツ2014 | おそとdeごはん&スイーツ2015 | おそとdeごはん&スイーツ2016 | おそとdeごはん&スイーツ2017 | その他グルメ | その他グルメ2008 | その他グルメ2009 | その他グルメ2010 | その他グルメ2011 | その他グルメ2012 | その他グルメ2013 | その他グルメ2014 | その他グルメ2015 | その他グルメ2016 | その他グルメ2017 | アニメ・コミック | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | ゲーム | コストコ購入品メモ | スポーツ | ニュース | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | 住まい・インテリア | 名古屋文化 | 学問・資格 | 御朱印 | 懸賞 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 美容・コスメ | 趣味 | 音楽 | Edy
最近のコメント